|
|
|
|
|
はじめに |
四季山遊会で3月18日 「JR八幡〜皿倉山〜尺岳〜JR福智山〜採銅場駅」の縦走コース登山を計画していますので、同程度(30K)を想定した自主トレ登山。 |
|
|
|
|
|
闇夜に浮かぶ宝満山
|
|
5合目より四王寺山を望む
|
|
宝満山頂 氷張る
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
宝満より縦走する砥石山
|
|
仏頂山 2度C
|
|
縦走路 ドームが見える
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
縦走路 ドームが見える
|
|
縦走路 霜柱/風が冷たい
|
|
もうすぐ 三郡山
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
やっと三郡山頂上
|
|
砥石山山頂
|
|
ショウケ越えへ
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ショウケ越え 折り返し点
|
|
復路ショウケ越えからの登り
|
|
復路ショウケ越えからの登り
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
下り
|
|
下り
|
|
また登り
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
復路 三郡山山頂
|
|
一路 宝満山へ
|
|
下り
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
仏頂山からの下り ブナ
|
|
宝満山へ クサリ場
|
|
宝満山山頂
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
宝満山山頂
|
|
やっと 登山道とお別れ
|
|
暗くなった 天満宮
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
夜明け前、大橋駅から始発で出発
前夜11時迄のテレビドラマを見ての就寝は12時ぐらいになったからと思うが、平坦な縦走路では眠気に襲われた。睡眠不足注意!!。
寒い縦走路
先週の三郡縦走には、寒さは感じられなかったが、当日は気温が2度C(砥石山山頂の備え付け温度計)縦走路のあちこちでは霜柱が観られた。縦走路の尾根道は強い風に見舞われ、耳が痛かった。ウインドヤッケ(雨具)の帽子をかぶって寒さをしのいだ。1月の由布岳・久住山の時より寒く感じられた。
辛かった宝満山の下り
正面の登山道から下った。やはり石の階段は膝にガクガクきた。
ここ数年は宝満山の正面登山道からの下りは、石の階段がいやで利用しないで、カモシカ新道か、うさぎ道を利用するか、三郡山まで縦走してJR九郎原まで行っていた。
おわりに 1月から日曜日毎に山に登っていたので、筋肉痛はなかった。が腰が2日間ぐらい、痛み違和感があったが、3日目からは、ほぼ完治した。 |
|
|
|
|
|
コースタイム |
|
行き
|
|
帰り
|
西鉄大橋駅 |
5:24 |
|
19:30 |
|
西鉄太宰府駅 |
6:00 |
|
19:00 |
|
登山口(竈神社) |
6:40 |
|
18:15 |
|
2合目(1の鳥居) |
7:15 |
|
17:45 |
|
3合目(水場) |
7:25〜35 |
中 食
|
17:30 |
|
7合目 |
8:00 |
|
17:00 |
|
宝満山 |
8:45
|
|
16:30 |
|
仏頂山 |
|
2度c |
16:15 |
10度c |
三郡山 |
9:40 |
中 食 |
15:15 |
|
前砥石 |
10:45 |
|
13:35 |
中 食 |
砥石山 |
11:10 |
|
13:15 |
|
鬼岩谷山頂 |
11:25 |
|
12:55 |
|
ショウケ越え |
12:05 |
|
12:15 |
中 食 |
|